仕事が効率的に行えるノック式の印鑑のおすすめ8選

電子印鑑も登場しておりペーパーレスが主流になっています。しかし、仕事やプライベートでは印鑑を押すシーンも多く、常に持ち歩いている人もいるでしょう。少しでも作業を効率的にしたいなら、ノック式の印鑑がおすすめです。
ノック式印鑑は、連続でハンコを押さないといけない時に使いやすくなっています。使い勝手が良いので、ビジネス用で使ってみましょう。今回は、ビジネスシーンでおすすめのノック式印鑑をご紹介します。
ノック式印鑑とは?
ノック式印鑑とは、シャチハタのようなインク浸透式の印鑑のことをいいます。種類によってはボールペンに装着ができるものもあり、そのまま書類にハンコを押すことができます。ノック式印鑑は実印や銀行印としては使えませんが、会社の書類などに押すことも多く、ビジネスシーンでは使い機会が多いものです。
印字部分も、名前の他に、済や検品といった業務上必要な文字も入れられるので、仕事でハンコを押す機会が多い人は、1本ペンケースに入れておくと重宝します。
ノック式印鑑はプレゼントにもおすすめ
就職祝いや結婚のお祝いで印鑑をプレゼントすることがあります。ボールペンとセットにできるノック式印鑑は、このような時にプレゼントしやすいアイテムです。メーカーによってはボールペン部分に名入れ対応ができる所もあるので、プレゼントを贈る相手の名前を入れてもよいでしょう。
印鑑部分の書体を選ぶことも可能なので、相手のイメージに合わせた文字で贈りましょう。
ボールペン付きノック式印鑑のおすすめをご紹介!
ノック式印鑑を使うならボールペンと一体型になっているものがおすすめです。書くと押すが1本で済ませられるので、仕事も効率的に行うことができます。ここでは、ビジネスとしてプライベートでも使いやすいボールペン付きノック式印鑑のおすすめをご紹介します。
シャチハタネームペン キャップレスエクセレント(特注品)
プレゼントに喜ばれるボールペン一体型のノック式印鑑が、シャチハタペンの「キャップレスエクセレント」です。ボールペンとシャープペンシル、直径9ミリのネーム印を内蔵しています。オシャレでスリムなボディは持ちやすいため、長時間書き仕事をしても疲れません。
印鑑のキャップ部分は、ワンタッチで開けられます。カラーは全部で7色で、補充用のインクやボールペンの替え芯もあり、長く使うことができます。ネームは縦1行の他に2行や添え字、横型もあり、フルネームにも対応します。
シャチハタネームペン パーカーエアフロー
高級文具メーカーパーカーとシャチハタのコラボ商品です。なめらかな書き味ときれいで鮮明な印字にこだわった商品で、良いものを長く使いたいと考える人に人気があります。ボールペンとボディのカラーは10色で、デザインも洗練されています。
替え芯は、F(細字)M(中字)B(太字)の3種類です。補充インキの他に印面部分のキャップも別売りで販売しています。プレゼントで贈る際には、替え芯やキャップもセットにするのもよいでしょう。
シャチハタネームペン ポケット
持ち運びがしやすいようにボディ部分が伸び縮みできるように作られたボールペン付きのノック式印鑑です。
クリップも付いているのでジャケットやシャツのポケットに入れて持ち運ぶことができます。グリップ部分を太くしたことで持ちやすくボールペンとしても使い心地が良いものになっています。ボディのカラーは全部で5色あり、シルバーやブラック、ブラウンといった色が選べます。
環境配慮型製品として「GPINエコ商品」にも登録されています。環境に優しい文房具を使いたい人にもおすすめです。
ダニエバー スタンペンノック式
お手頃価格で買えるボールペン一体型のノック式印鑑がダニエバーのスタンペンノック式です。ノック式ボールペンと印鑑という組み合わせで、使い勝手が良いタイプになっています。ボディのカラーは、シルバー、ピンク、ブルーシルバー、ブラック、ゴールドの5種類で、メタリックカラーで存在感があります。
印鑑部分は9ミリで浸透型になっており、くっきりと鮮明とした印字が特徴です。自宅用と会社用の2種類欲しいという時にも購入しやすいタイプといえます。
ダニエバー スタンペンJr
ノック式印鑑とボールペン一体型でもコンパクトなのが、ダニエバーのスタンペンJrです。ストラップ付で持ち運びがしやすいポケットサイズに作られています。
スライド式なので、ボールペンとして使う時はボディ部分が長くなります。オプションで補充用のインキも用意しているので、購入時に一緒に揃えておくのもよいでしょう。交換用のキャップもあり、印字部分の乾燥を防ぐのにも使えます。
ボディのカラーはシルバー、ピンク、ブルーの3色です。
ダニエバー スタンペンサイドノックG
ボールペン一体型だと印鑑を押すたびにノックしてボールペンの芯が出ることが気になるという人もいるでしょう。そのような人におすすめなのが、サイドノック式のタイプです。これなら、印鑑を押してもボールペンは出てきません。
連続で押してもストレスを感じずに済みます。サイド式でありながら、ノック感も軽いので芯の出し入れもしやすくなっています。印鑑は9ミリサイズで、浸透式のネーム印になります。カラーは全部で4色です。
ダニエバー レヴィナG
ダニエバーのノック式印鑑とボールペン一体型のタイプでも、高級感があるデザインで人気なのがレヴィナGです。
ノック式印鑑は人目に触れる機会も多いので、オシャレなデザインのものが欲しいという人に向いています。カラーは全部で4色で、ボディの部分はマーブル柄でクリップ部分はゴールドという上品なデザインです。芯は回転させながら出すスライド式タイプになります。
印鑑のキャップ部分は替えもあるので、購入時に同じ色のものを揃えておくと失くしてしまった時にも安心です。
ハローキティ スタンペンGノック式
ノック式印鑑とボールペン一体型のものにはキャラクターがデザインされているものがあります。可愛らしいデザインのものを好む人なら、サンリオの人気キャラクターハローキティのスタンペンもおすすめです。ボールペン部分はノック式で使いやすく、ボディはシンプルなデザインでハローキティの可愛らしさを引き立てます。
カラーはシルバーとピンクの2色で、大人の女性でも持ちやすいものになっています。クリップ部分も付いているので、ビジネスシーンでも使えます。
ノック式印鑑は種類も豊富なので使い勝手が良いものを選ぼう!
ノック式印鑑はキャップを外せば、即書類にハンコを押すことができます。有名ブランドのコラボ商品も多く、プレゼントとして購入もしやすくなっています。特にボールペン一体型のノック式印鑑は、ビジネスシーンで使う頻度が高いので、持っているととても便利です。
ボールペンの芯の出し方も、ノック式、サイドノック式、スライド式とあるので、使い勝手が良いものを選んで作業効率をアップさせましょう。